始めに
こんにちは〜まんじです。
今回はプログラミングにおすすめのPC1選ってことで書きたいんですけど、正直普通に
MacBook AirかProのメモリ16GBストレージ512GB以上
なら十分だと思います。
終わり。になっちゃうので、ちょっとアーダコーダ語りたいです。
結論: ノートパソコンのMacBook、メモリ16GBストレージ512GB以上がいい
別にWindowsでもいいのと微妙に宗派はあるんですけど、個人的にはMacBookが無難で1番良いと思います。
デメリットは値段が高いことなんですけど、それ以外においてはいろいろと本当に良いです。
- セットアップが簡単
- プログラミングの環境構築がほとんどのケースにおいてWindowsよりも簡単
- 慣れるとクソ使いやすい
- WSLとか使ってDockerとか準備する必要がない
- エンジニアのMac率が高いからトラブルシューティングとかもしやすいことが多い
スペックに関して言うと、仕事で使う場合はメモリは16GBは必要でストレージも512GBは必要カナーという印象というか、必要です。
勉強シーズンとかプログラミング本気でやろうか迷ってるぐらいのシーズンだと最低スペック(メモリ8GB、ストレージ216GB)で十分なんですけど、実務で使い始めるとDockerやらビルド必要な言語やらが出現してくるのでその時に最低スペックだと物足りないです。
物足りないというか、そもそも動かない(ビルドが全然終わらねえ・・・!)ケースが多くなっちゃいがちです。
ビルドとかがクソ遅いとそもそも開発作業の生産性が終わる(自分はインターンの頃にメモリ8GBのMacBookc Pro持ってたけどビルドが終わらなかった)ので、実務やるぞ!ってなったらある程度良いMacを購入するのがおすすめです。
「Macがおすすめだよ!」以上の言葉が出てこないんですけど、Macがおすすめだよ!
あと、Macはノートパソコンタイプのが持ち運びできるので普通に便利です。
大体オフィスとかどっかしら外には持っていくことにはなるので、、、。
(Mac miniとかは安く高スペックになるのだけど、外で作業するというか、外持ってくのがしぶいです。)
Windowsもいいのだけど・・・
自分はWindowsのThinkpadメモリ16GBストレージ512GBを一応買ったんですけど、Macばっか使っててWindowsは全然使ってなくて完全にYoutube用になってます。
理由はいろいろあるんですけど、やっぱりMacに慣れるとMacのが使いやすなっちゃってWindowsが使えねえ・・・って感じになりました。
と言ってもできるエンジニアの人でWindows派の人も結構いるので、一概にどっちがいいとは言えない気がします。
ただまあ総じて言えるのは、Macのがいろいろとプログラミングの環境構築含めてめちゃくちゃ楽(簡単)だし多少はファッショナブルです。
Windowsの場合WSL上でlinuxでを動かしてそこでなんかいろいろしないといけないので、最初めんどくさいのとたまになんか動かなくなったりしてだるい(いざ作業しようとしたら問題解決するのに時間がかかる…みたいな)ことが多いです。
まとめ
プログラミングのパソコンはとりあえず脳死Macで高いスペックをキメるのが1番いいんじゃないかって思ってます。
追記: メモリ8GBのMacからようやく買い替えた。