始めに
ういっす、まんじです。
ドバイに来た当初に「友達いなくて寂しいなぁ〜」と思っていましたが、今は皆無になりました。
今回はドバイに来た日本人がドバイで友達っぽい人を作る方法をご紹介します。
方法1. ドバイ掲示板を使う(日本人)
https://kaigai-bbs.com/are/dxb/
日本人がちょいちょい書き込んでる掲示板があります。
ぼくもドバイに来た当初に使って連絡してみたことがあるんですけど、ドバイにいる日本人ってだけで謎の親近感がお互いにあるので案外普通に知り合えます。
書き込む場合はなんかしら自分がどういう人物かアピールできるSNSがあったほうが良いです。
文字だけだと見た人が連絡する気がしないからです。
方法2. 日本人に日本人を紹介してもらう
ドバイに住んでる日本人でガチで1人な人はあんまりというか、ほぼいません。
日本人は大体何人かドバイに住んでる日本人を知ってます。
なので紹介してもらうといいかもしれませんが、紹介してくれくれ系になるとちょっとキモい傾向にあるのでそこは要注意です。
ナチュラルに紹介してもらえたり、ご飯行くときとかにそこに混ぜてもらったりするほうが良いと思います。
方法3. SNSで繋がる(日本人)
ドバイ系のプチインフルエンサー風なアカウントの人にアタックするのもいいと思いますし、自分がSNSでドバイを発信してれば地味にそういった繋がりはできます。
こういったSNSで自分で発信しつつ絡みにいけば多分繋がれます。
あとは自分からTikTokやらYoutubeのショートあげたりして人を繋がることもできます。
日本人とつながりにいくのも良いですし、日本人が好きなドバイに住んでる日本人以外の人と絡みにくのもありだと思います。
日本人以外と出合いを求めるなら英語で発信しないといけませんが、英語圏のほうが人口は圧倒的に多いです。
方法4. meetupアプリを使ってイベントに行ってみる
いろんな国の人と話せたり現地の情報とかも知れるので、普通に便利でぼくも使ってます。
「無料で使えてしかもどっかでいきなり知らない奴らと会うとか大丈夫なんか?」とこのアプリを最初に教えてもらった時に思ったんですが、普通に大丈夫で逆にビビります。
時間周辺になるとぞろぞろと集まってきます。
「ヘーイ」みたいな感じでやってきます。
あとはイベントの開催場所が星5ホテルのラウンジとかバーな傾向が多いので、結構良い感じの穴場も見つけられます。
海外にいるのに日本人とだけ絡んでいるとなんだか意味ない感がすごいので(実際、やろうと思えばできてしまう)無理やりイベント探したり機会を探して海外に潜っていくのは良いのではないかと思います。
ドバイの事情は実際に住んでて英語で情報を取得したり働いてる人のほうがやっぱり詳しいです。
あとはちょいちょいローカルの人にも知り合います。大体親日です。
https://www.meetup.com/
方法5. ナンパというかノリで友達になってしまう
ドバイに来てる人種はわりとパリピっぽい明るい人が多いような気がするので、観光地のなんか溜まり場っぽい場所で適当に話しかけてWhatsApp交換して連絡取れば友達風な人が作れます。
ぼくは現地人と知り合ったりするのが案外ナンパというかノリで話しかけてそこからみたいなことが多いです。(もちろん、パリピっぽい人から根暗っぽいまでいるのでそこは様子を見ながら。)
スタバとかナイトプールとかバーとか撮影スポットとか、遊びに来たり暇だから来てるって場所がキャッチしやすいです。
まとめ
SNS系を駆使すれば日本人とは知り合えると思います。
あとは現地人や海外から来てる人(労働、ビジネス含め)はリアルなイベントに参加したり遊びに行ってれば勝手に友達なのか知り合いなのかよくわからない人たちは勝手に増えていきます。
追記の余談
ぼくはドバイに来た当初はまじで1人で日本人のビジネスでの繋がりがある人としか会っていなくて孤独すぎてつらかったんですけど、一歩踏み出して雑魚英語力でもいろんな国の人と関わってみたら想像以上に発見や気付きは大きかったです。
現地で人と関わっていくのにわりと精神的にネックになるのが英語力なんですけど、適当な英語のコミュニケーションでも案外なんとかなるのと、その経験がその後の人生経験になるので「誰もおれのことは覚えてないマインド」で人と関わっていくのがおすすめです。
という余談でした。