まんじ
職業: ニート

フリーランスなウェブエンジニアをしてますう。
いじめられて中学で不登校→ネトゲ廃人になって500万稼ぐ→早稲田→ビジネス失敗→投機成功→ウェブエンジニア→ドバイ→Now

昔やってた大学受験のサイト

不登校から早稲田へ

最近作ってるウェブアプリ

TimeHub

ドバイに住んでみて分かったこと15個

  • 2023/07/13
  • 2023/07/21
  1. 海外
ドバイに住んでみて分かったこと15個

始めに

ういっす、まんじです。

今回はドバイに来て分かったことをひたすら列挙していきます。

1個目: 観光地が普通にすごい

YoutubeとかInstagramとかで大量に上がってると思うんですけど、観光地と呼ばれるところが普通に凄いです。

特に初めて来た時はわりと衝撃を受けるぐらいすごい!すごすぎるぜ!!と、興奮します。

ちなみに2回目以降は慣れてきて、「まあ、きれいっすよね」とおれ慣れてるぜイキりになり、日本に帰ると「なんでこんな質素なんだ?」とかわりと思い始める傾向にあります。

景色とかそういう点だとドバイ行ってから他の国に行くとダイナミックさ的な観点で、少ししょぼく感じます。

2個目: 夏が暑すぎて笑える(笑えない)

暑いっていうか熱いです

6月頃になってくると40度、8月とかだと50度ぐらいになります。

夏の昼とかに無策に外に出るとリアルに死にかけます。

9月とかですら夜に散歩に30分とか行くと汗だくになって普通に死にかけるので、シンプルに暑いです。

一方で11月ぐらいから3月ぐらいのハイシーズンと呼ばれる季節はめっちゃ良い感じの気温です。

4月はそこそこ涼しいんだけどホテルが安いので地味におすすめっちゃおすすめです。

3個目: 収入の格差が大きい

(デイラのUnion Metro Station)

(デイラの運河沿い)

ドバイって聞くと一部の人からすると全てがキラキラした場所だと思いがちですが、ドバイは収入の差がすごいです。

ドバイに出稼ぎに来る労働者だと手取りで月6~10万円ぐらいがわりと相場です。

(一緒に遊んでくれたインド人は10万だ!って言ってた。10万は結構高いほうらしい。)

一方でローカルのアラブ人は公務員の年収が2500万(無税なので手取り)だかそこらへんで、海外から来る人たちも富裕層がわりと多いです。

インド人で労働に来てる人は月数万円でも、自分でビジネスか投資をやってるインド人とかだとゴールデンビザ(ドバイで資産3~4億円とかが最低ラインだった気がする)とか持ってたりとかweb3系のCEOとかもいます。

ちなみに王族をぼくはリアルで見たことがないですけど、不動産とか大きな資本が動く契約に出没するようです。

と、、、まあここらへんを書き出すと長くなっちゃうんですけど、収入の差がすごい国です。

4個目: いろんな言語が飛び交う

アラビア、イングリッシュ、フランス、チャイニーズ、パキスタン、インド、フィリピン、、、、と、世界からいろんな人種の人が来るのでまじでいろんな言語が聞こえてきます(認識すらできないけど。あと日本語は聞こえてきません)。

なので後述するんですが、多様性がすごい国です。

5個目: 夜中もパーティーナイト

ドバイはうるさい地域だと夜中も普通にうるさいです。(にぎやかです。)

リアルに夜中の3~4時とかも普通に人通りがありますし、夜の12時とかだと「いやまだ今日終わっておらんだろ」ばりに道に人が歩いてます。

日本だと夜の22時ぐらいになると一気に就寝モードに入って外から人が消えるので、ドバイからは活気というか若さというかエネルギーを感じざるおえません。

6個目: 国のビジネスマインドが強い(と、思っている)

日本は日本の国民から回収してそれをどこに再配分するかゲーって感じなんですが、ドバイは国が国外から国内に人を集めていこうっていうスタンスがすごいように思えます。

  • 税率0だったり、厳密には法人のライセンス料金が税金なのとVATやらコーポレートタックスも入ったけど、税金は明らかに安い
  • 世界で1番の物体をいろいろ作っていたり、世界で1番でかいタワー、世界1美しい?スタバ(わりと普通)とかだったり、建造物の形が意味不明な形してたり
  • 労働者を積極的に入れていたり、それでも治安がめちゃくちゃ良い

実際に暮らしてみると日本とは本当にいろいろな部分が違うと思えます。

今まですごい狭い世界で生きてたんだな、みたいなそういうマインドには来てみると95%ぐらいの人がなると思います。

7個目: 税金がない(なくはないんだけど)

ほとんどの方がご存知の通り、税金がありません。

昔はVAT(消費税)もなかったらしいんですけど、基本的には無税の国です。

ちなみに無税の国は中東などの小さい国とかにわりと多くて、ドバイだけではないです。

「税金がない」って聞くとそこそこ収入ある人からすると天国のように思えますが、法人ならライセンス料(実質税金)もかかりますし、その他ビザの条件などもわりと頻繁に変更されるので実際はそこまで天国でもないと感じる人が多そうです。

追記: 2023年からコーポレートタックスが入りました

8個目: リッチな国と思われてるけど、実際は年収500~600万円ぐらいで日本と同じかそれ以上手元に残る

これは実際にドバイに来て分かったことなんですけど、ドバイで普通に暮らしていると日本で暮らしている時と比べて出ていくお金は意外と変わりません。

ちょっと高いなって感じるのは以下の部分です。

  • 家賃(そこそこキレイなところに住むと最低月12~15万ぐらいから)
  • 外食(日本食で少し良いとこ行くと1回1万は普通、しかもお腹いっぱい食べれない)
  • お酒が高い(飲まない人には関係ないんだけど、飲む人はわりときつい)
  • ビザ費用(法人の維持費を払うとか、フリーランスビザ取るとか、現地で雇われて無料にするとか、何かしらの手段でビザを取る必要がある)

物価は高いかというと、わりと普通で地域によりけりです。

マリーナとかダウンタウンの観光客からぼったくれそうなところは普通に高いですけど、そこらへん以外だとむしろ日本より安いところもわりとあります。

年収で500万円ぐらいあるのであれば、ドバイで普通に人権を保ってそこそこ快適に暮らせると思います。

700~800万円の年収ぐらいになってくると、明らかに貯金とかの貯まるスピードは加速します。

年収500万以下だと住むのが結構きついというか、それぐらいだと日本がすごい安くて快適に住めるなって感じます。

9個目: いろんな国に行きやすい

いろんな国に6時間前後で行きやすいです。

日本は11時間かかるので遠いです。

さすが世界のハブ空港的なところはあります。

10個目: ドバイにいる日本人は駐在かスモールビジネス系が多め

特に駐在の人が地味に多いです。

駐在の人ってのはドバイに進出してる日本企業などに雇われてビザ出してもらってドバイに住むスタイルの人です。

駐在以外はエミレーツのCAもたまにいますが、基本的にはスモールビジネス系が多いです。

ジャンルだと大体以下の区分が多い印象を受けます。

  • スモールビジネス系
  • 仮想通貨
  • 不動産系

あとは地味にインフルエンサーっぽい人(SNSガッツリしてる人)もちょいちょい出没します。

11個目: 多様性がすごい

ドバイにいると多様性というか多様性しか感じないのが面白い部分です。

  • ドバイモールに行けばカンデューラ着て奥さん何人連れてんのかよくわからんけどヴィトン買ってんだなってのは分かる現地の人
  • カンデューラ着た高身長アラブイケメン
  • 友達と道に座ってワイワイ楽しんでるパキスタン人
  • 観光で来たんだろうなって感じのファミリー欧米系
  • 美形すぎて完全に人形のキッズ
  • パパ活テイストなおじさんと露出の多い美女ペア
  • 完全にモデル以上にモデルな頭身が異常すぎる白人美女
  • ケツがでかすぎる意味不明な体型の女性
  • チャイニーズ一同
  • 星5ホテルのラウンジに行くと美女スタッフが異様に増える露骨な資本主義
  • 爆音フェラーリ
  • パリピスポーツカー
  • 誰もが治安の良さを信じているからこそ治安がまじで良い
  • ブルジュハリファから電車で15分行くと、あれ、、、ここはドバイか…?(デイラ)
  • なんとしても稼ぎたいパキスタンタクシー運転手、日本人はまさにカモ
  • タクシー運転手、友達と電話し始めちゃう
  • そろそろ強制帰還になってしまう出稼ぎにきたインド人、まじで仕事が見つからない様子
  • スーパーマーケットで働いてるフィリピン人女性、曲に合わせて踊ってる
  • おまいら、親日すぎないか?

などなど、挙げていくとキリがないんですが、ドバイは多様性が本当にすごいです。

個人的な話ではあるんですけど、ドバイに来て1番良かったなと思うのがこの多様性の広さでした。

12個目: どこの国の人もわりと親日

日本人ってだけで珍しがられてめっちゃチヤホヤされます。

大体言われることは、以下の2つ。

  • 日本のプロダクトクオリティは素晴らしい!
  • 日本のアニメ最高すぎるぜ!ナルトを知ってるか?

13個目: 資本主義感が露骨にすごい

安めのホテルに泊まると泊まってる人はわりと低所得の国の人が多くて、高めのホテルに泊まると突如美人(女性)がめちゃくちゃ増える、みたいなそういう露骨な感じです。

良いホテルでパリピっぽい感じで盛り上がってる美女たちの水着の布面積が小さすぎるので、そこも資本主義なのではないでしょうか。(知らん。)

14個目: 日本との時差5時間は地味にでかい

「夜に誰かに連絡しちゃお〜」って思っても日本だと思いっきり深夜か早朝なので、そういった時に時差を感じます。

15個目: 日本人にはあんまり遭遇しない

「ドバイモール付近で1人でスタバナウ❤️」
「星5ホテルのラウンジで作業ナウ❤️」

と、観光地周辺に長時間いると日本人はたまに見かけますが、それ以外の場所だと見かけることはあんまりありません。

16個目: ドバイでの教育がすごい

日本人家族がドバイで子育てをしてしまうと子供がこうなります。

  • 若い段階で英語、アラビア語、日本語の3言語習得
  • さらに第二外国語チックなものも入る
  • さらに基礎学力もちゃんと身に付く

日本の公立学校でちゃんと育ったぼくからすると世界って広いんだなと思いました。

子供の教育にお金をかけれる人はドバイで子育てするのは結構良いらしいです。

まとめ

最初は観光地とかに圧倒されて脳汁が出まくる国ですが、住んでみると自分はここで何を得たいんだろう的なそういうマインドになってきます。

個人的には人生経験的な意味でドバイは良いと思います。

まんじ
職業: ニート

フリーランスなウェブエンジニアをしてますう。
いじめられて中学で不登校→ネトゲ廃人になって500万稼ぐ→早稲田→ビジネス失敗→投機成功→ウェブエンジニア→ドバイ→Now

昔やってた大学受験のサイト

不登校から早稲田へ

最近作ってるウェブアプリ

TimeHub