まんじ

25歳の頃にプログラミングを始めて27歳からフリーランスエンジニアしてますう
プログラミングベースで0から年収1000万円ぐらいまでの情報を書いてます

プログラミングを始めるのはもう遅いのか問題について

  • 2024/09/25
  • 2024/09/25
  1. プログラミング入門
プログラミングを始めるのはもう遅いのか問題について

始めに

こんにちは〜、まんじです。

今回は「プログラミングを始めるのはもう遅いのか?」てきな話題を書いていきたいと思います。

結論を先に書くと個人的にはこんな感じに現場の雰囲気とかを見てると思っています。

  • AI的な側面
    • 特に関係なくAIをエンジニアが使う運命になりがちなので、気にする必要はほぼない
  • 市場感的な側面
    • プログラミングやる人が増えててもたいして変わってないので、気にする必要はほぼない
  • 年齢的な側面
    • 20代: 問題なさげ
    • 30代: 前半ぐらいまでなら問題なさげ
    • 40代: わりと遅いから微妙かも

年齢的に遅いとかじゃなければプログラミングを始めるのに遅いとかはないと思われます。

AI的な側面

エンジニアが使うことになる

ChatGPT含め生成AIが出現してきて「エンジニアはオワコンだ!プログラミングできることに価値はない」みたいな雰囲気になってる最近ですけど、実際はそうでもないです。

画像を入れてコードが出てきたり、自然言語からコードが生成できたりはしますけど、結局のところそれをうまくハンドリングできるのがエンジニアだからです。

コードがAIから生成されてる状態である限りは、AIが出現したからプログラミングはもう遅い!って理由にはなりにくいなーというのが現状のAI事情です。

そもそも非エンジニアだと何をどうするっていう部分が言語化できないので、AIにお願いしようがなかったり、何が良くて何が微妙なのかっていう経験に基づく判断もできないってのがあります。

そこらへんの感覚的な側面までAIでできるようになったらプログラミングは必要なくなるんですけど、プログラミングは必要なくてもソフトウェア開発の経験や知識は必要にはなるんで、結構なんとも言えません。

あとは現状のプログラミングでも仕事ではプログラミング自体が大事ってよりかは、要件に基づいてどうやって実装するか考えてそれをちょいちょいプログラミングして表現するってだけなので、そもそもプログラミング自体は重要ではありません。

なので、AIでコードが無限に出てくるようになってもあんまり関係ないのかなとは思うところです。

市場感的な側面

始める人が増えてるからもう遅いのか?

2016~2018年とかそれぐらいからプログラミングは人気になった雰囲気が強めで、「参入者が多いからプログラミングは稼げない!」って側面で言うと、プログラミングに関して言うとあんまり関係なかったりします。

もっとライトなスキル、例えば、動画編集とかだと学習コストが低いので勉強しても単純に労働力を提供するスタイルだと市場相場は下がっていく一方ですけど、プログラミングは学習コストが高いので、一定の実力を超えてくる人が実際のところ少ないです。

一定の実力ってのは、最低限のレベル感としてはこんな感じに表現できます。

  • 自走できる
  • 1人称で開発ができる
  • メンバークラスとして開発ができる
  • 開発メンバーとして仕事ができる

プログラミング使って特定の領域で普通に仕事ができるってなると、その段階でフリーランスとかもできるぐらいのレベル感になるんで、実際そこらへんのレベル感を超えてくる人はそこまで増えていない印象です。

プログラミングを始める人が増えても、そこらへんのエンジニアとして普通に仕事していけるぐらいのレベル感を超える人は多くないです。

実務入る前に挫折する人も多いですし、実務入ってから挫折していく人も割合的には結構います。

始める人は増えてても実際問題、最初が結構ハードなので、やめていく人が多いのが現状です。

自分もだったんですけど、駆け出しエンジニアゾーンが普通にきつい。

年齢的な側面

年齢で区切って遅いのか的なところを書いてみたいと思います。

10代: 早い

もう遅いとか存在しないレベルで早め。

大学入ってからすぐの18歳とか19歳とかでプログラミング始めてガチれれば、20代前半で年収1000万円とかはごくごく普通にいける世代感。

もちろんガチらずにのほほんとやってると無理ですけど、「稼ぐために技術力を上げる」っていう覚悟があればいける。

ただ一応現実的な部分も補足しておくと、10代からプログラミング始めても適当にやってる人は20代前半でも普通のサラリーマンぐらいの年収な人も多いので願望?野望?稼ぐためにやる意識?とかが大事。

20代前半: まだまあまあ早い

20代前半って言っても21歳と24歳とかだと結構変わるんですけど、仮に24歳とかでもそこそこ早いほうだと思います。

22~23歳ぐらいなら、全然遅くないし、むしろ早いぐらいです。

(昔、22歳ぐらいの頃に自分なんかもプログラミング今から始めるのは遅いのでは…?とか思っていたけど、全然そんなことはない)

24歳ぐらいの第二新卒ぐらいの年齢でも最近は20代後半の未経験から転職してくる人も多いんで、そこらへんの層と比べれば全然遅くはないなって印象です。

自分なんかも25歳からプログラミング始めて28歳ぐらいにはフリーランスで年収800万円以上にのっけられる単価にはなってますし、20代前半なら遅くはないんじゃないかなとは思うところです。

20代後半: 普通にいけるぐらい

20代後半も20代前半と同じで25歳と29歳ではだいぶ違うんですけど、20代後半でくくったとしても、まだ遅くはないかなって年齢です。

エンジニアのマネージャーとかシニアクラスの年齢層は30代前半~後半ぐらいが多いんで、20代後半から駆け出しエンジニアしてもそういった年齢的に教わりにくいってのも少ないです。

あとは年齢的にもそっからがんばれば30代前半でそこそこ高い年収にもできるし、20代後半からプログラミングをやるのは遅いってわけではないと個人的には思います。

まあ、、、現場入ると20代前半でもうゴリゴリにできる人とかも多いんで、ちょっと悲しみはあるけど。

30代前半: ギリいけるぐらい

自分が最初にインターンした会社で32歳ぐらいからエンジニアに転職してきて長期インターンに入ってた人がいましたけど、ギリいけるぐらいの年齢感だなと見てて思いました。

上にも書いてるんですけど、30代前半ぐらいだと上司がまだ年上か同じぐらいの年齢になるんで、なんていうかまだいろいろ教えてもらいやすい年齢です。

あとは30代前半から始めても30代中盤ぐらいにはがんばればまあまあな年収にものっかってきますし、始めるタイミングとしては遅めだけど、遅いから諦めるって年齢ではなさそうです。

もちろん、20代よりもいろいろとハンディキャップはあります。

30代後半~40代: だいぶ遅い

30代後半からにくくってしまってるんですけど、30代後半ぐらいからプログラミングを勉強してエンジニアやるかとかは個人的にはあんまりおすすめできません。

別に無理ではないんだけど、いろいろと厳しいというか、それをふまえてもやる理由が必要って感じ。

上司がほぼ年下になりがちで教わりにくいし、未経験から転職で30代後半~40代の年齢だと、ポテンシャル採用的な側面も難しいし年収も低いってのが現実問題あります。

年収を上げたいとかフルリモートとか手に職とかのメリットを見てプログラミングを始める場合には、シンプルに個人で稼ぐ系の別のスキームを検討してもいいのかなと思います。

その場合は労働力を会社に提供するスタイルではないのでやれば確実に稼げるわけじゃないですけど、プログラミングの代替案としてはありかなと感じるところです。

まとめ

年齢以外の側面で言うと「プログラミングはもう遅い」とかはなさげです。

年齢に関して言うと、30歳超えてきてる場合はいろいろ考えたいところではありますけど、30歳以下ぐらいならまあまだいけるのではと思います。

大体2~3年ぐらいガッツリやればプログラミングをやることによってのメリット(リモートとか、スキルつくとか、フリーランスやりやすいとか)が徐々に出現し出すので、若い頃からゴリゴリ開発してめっちゃできるエンジニアにならなくてもプログラミングをやることによっての恩恵は得られます。

AIに関しては結局エンジニアがハンドリングすることになると思いますけど、仮にエンジニアがハンドリング不要な世界線になってもエンジニアのがいろいろ流暢にできたりするのはほぼほぼ間違いない世界線カナーとは思うところです。

というか、プログラミングのコード自体の前段階で必要になる知識と経験がAIがいろいろ出してくれても検討することができないってのはあります。

まんじ

25歳の頃にプログラミングを始めて27歳からフリーランスエンジニアしてますう
プログラミングベースで0から年収1000万円ぐらいまでの情報を書いてます