始めに
こんにちは、まんじです!
今回は海外移住ネタで、「海外移住すると人生変わるor変わらない」とかそういうしょうもない話題をオカズにして書いていきたいと思います。
ぼくは一応海外移住している身ですが、海外移住だけで人生が変わるということはなかったなと思っています。
厳密には関わる人や住む場所や宗教圏が異なるので微妙にジワジワと変わっているという感じもしますが、サクッとは変わってないという感じです。
結論: 人の感じ方次第で人それぞれ
ぼくは海外に住んだりチビチビとフランスとかを2ヶ月旅行したりしましたが、それで人生が大きく激変したかと言うと別にそうでもなかったです。
ただそこで見た景色とか人とか環境とかそういういろんなものをひっくるめて考えると「変わっていなくはない」みたいな結論に個人的には落ち着きます。
大体なんでもそうなんですけど、よほど1撃でインパクトがあるものじゃない限り(ぶっちゃけめちゃくちゃ収入や資産が増える挙動とかじゃないので)海外移住してもそこまで大きくは人生は変わりません。
でも何もしないで学校か会社してYoutubeとその他SNSを見て娯楽をしてみたいなエブリデイルーティーンをするよりかは人生は変わると思われます。
やばい、この記事もう終わった。
どうせ海外には行くことになるわけだから早めに行っておくという選択
よほど日本から出たくないとか、普通に忙しかったり金銭的に余裕がない場合を除いて、ほとんどの人は人生で1回は海外に出る機会があると思います。
それでめちゃくちゃハマる人もいれば、「うーん、別にいいや」って人もいてそこで好みが別れてきます。
だったら早めに出てしまえばその後のやってないことによる機会損出を防げるんじゃないか?とか思ったんですけど、どうでしょうか、まともな理論になっているでしょうか。
普通に安い国は安く行けるので、早めに旅行してみて、なんか気になったら住んでみたりして前倒しで人生ゲームを進めるのはいいのかもしれません。
20代後半になって思うのは10代の頃に海外に住んでおきたかった理由100選てきなのがあるぐらいわりと気持ちとしてはあります。
いわゆる多様性っぽいものとかいろいろデフォルトの状態で普通の日本人と違う感じな感性を知れたりするので、あまり外に出ない日本人だからこそ海外に住んでみるのは価値があると思います。
マジソレナ!
はい。
海外に住んでもインターネットがあるので実質わりと日本という
海外に住むことで海外にそまれるかと思いきや、海外をベースにリアルで活動しまくらないとインターネットという人類の叡智によって日本ではない別の場所感は減ってしまいます。
メリットでもありデメリットでもあるんですが、普通に日本のトレンドはなんだかんだで把握してしまうし、「ワイってやっぱ日本人なんやな〜(しみるぅ)」と思ってしまう人が多いと思われます。
ただ、日本にいると発生するコンビニとか普通に生きてるだけでちょいちょい目に入るマスマーケティング的なのやみんなで量産型に向かっていくTHE日本人てきな風景は見ることがなくなるので、日本にいるよりはやっぱ日本感は減ります。
THE量産型みたいなのは日本に限らずどの国も大体イケているトレンドがあって、みんなそこに合わせていきますし、話し方とか仕草とかジェスチャーもやっぱそこに合わせていくので日本人が特別気持ち悪いわけじゃないみたいです。
海外に住むと、多少日本の流行から逃れられる程度な感じだと思います。
とはいえ日本に帰ってくると日本人の「トレンド=イケている」という同調圧力というかそういう大衆の信仰心に負けてしまいがちなのでそこは難しいところなんですが、みんながイケていると信じているものが世の中のイケているものになるというちょっとインテリチン子みたいなことを書いておきたいです。
少し話は脱線してしまいましたが、海外にいても日本人はやっぱ日本人なのだけど、でもやっぱり日本にずっといる感じよりはやっぱ海外感が身体に混入してきます。
「波動は30分で伝わる」って昔に1セッション2万円の港区のタワマンに住んでるスピリチュアルの先生に教わりました。
気になる人は海外移住してみるといいのかもしれません
「YOU 海外行っちゃいなYO」ってことで、今は亡きJニーさんも言ってます。
余談ですが海外にはストレートではないいわゆるゲイ?ホモ?な人も日本に比べると多いので、Jニーさんのような権力者ではないことがほとんどかもしれませんが、そういう観点での楽しみもあります。
昔、インド人とドバイのナショナルデイだかの花火を見に行った時に「おまえはストレートか?おれは男にフェ●してもらったことあるぞ、おれはわりと両方いける」と言われたのでもしかするとワンチャン狙われていたのかもしれません。
また話しが脱線してしまいましたが、気になる人はお試しで住んでみるの良いと思います。
国によってはビザを1年や5年などの長い期間購入しなくても3ヶ月とか住めたりするので、そういう地域とかは比較的楽にお試し海外移住ができます。
って言っても、海外と一括りにしても国によって雰囲気は違うので「行きたいところに行くんじゃ!」って思うとビザ取得がきつかったりして萎えぽょになるかもしれませんが現実に負けないで!という感じのCMのキャッチコピーみたく終わりたいと思います。
別にレジデンスビザとかなくても日本人は1ヶ月ぐらいはいれたりするので、まあなんも考えなくても大体の国は日本人はお試し移住はできます。
言うてそこまでお金もかからないというか、場合によっては日本に住むよりも安いので、そういう経験を早めに積んでおくのもありなのかもしれません。
まとめ
「海外に住んでも人生そんな変わんけど住んでみるのはアリだよね」みたいなよくある結論で終わりたいと思います。
どうなんでしょう、「海外に移住しても人生変わらないなら意味ないじゃんか●ね!」てきな意見もぼくも昔は持っていましたが、人生って明確に変わると分かっていない寄り道的なとこから価値観とかなんかいろいろな学びや気付きを得てそれがみのるてきな側面もあるような気もします。
人生経験を増やすてきな。
ということで、終わりまる。