まんじ
フリーランスのエンジニア

ドバイと日本に住んでるウェブのエンジニア。26の頃からわりとFIRE気味。
自作ワードプレステーマ
無料で使えるワードプレステーマ
プログラミング講座
まんじと学ぶ無料のPython講座まんじと学ぶ無料のJavaScript講座

昔やってた大学受験のサイト

不登校から早稲田へ

エルゴトロンのモニターアームが高いから安く買う方法てきな

  • 2023/01/14
  • 2023/08/07
  1. ホーム >
  2. エンジニア >
  3. エルゴトロンのモニターアームが高いから安く買う方法てきな
エルゴトロンのモニターアームが高いから安く買う方法てきな

始めに

ういっす、まんじです。

今回はエルゴトロンのモニターアームが高いから安く買いたいって人向けにSEO式な記事を届けたいと思います。

エルゴトロンのモニターアームの定価

Amazonで見ると19,000円ぐらいはします。

モニターアームごとに20,000円近く払うのがムカつくってのと、トリプルディスプレイでやってると外部モニター2枚に対して買うので、40,000円近い出費になります。

単純に高すぎると購入前に思ってました。

エルゴトロンのモニターアームを安く買う方法

安く買う方法1: Amazonの定期的にやってるセールを狙う

  • 新生活応援セール
  • Amazonブラックフライデー的なやつ
  • Amazonプライムデイ

こういったセール期間中に購入すると、大体1本15,000円ぐらいで購入できます。

ぼくも1本15,000円ぐらいで2本購入して、さらにAmazonポイント的なのもなんかキャンペーンにエントリーしたら安くゲットできました。

↓こいつら。

2本で3.2万円ぐらい。

安く買う方法2: メルカリとかで中古品を買う

大体15,00円ぐらい。

Amazonのセールのほうがよさげですが、エルゴトロンの場合は中古でも多分結構しっかりしていると思います。

ぼくはわりと長い期間使っていますが、なんていうか外部の劣化がほぼないです。

まとめ

個人的にはエルゴトロンを安く買うにはAmazonの定期的にやってるセールを使うのがおすすめです。

「そんなまどっろこしいこと気にしてられん!」って人は、もう普通に購入しちゃってもいいかもしれません。

エルゴトロンは他のモニターアームと比べると高いですけど、見た目も高級感あって、普通に良いというか買ってよかったアイテムの1つです。

普通におすすめできます(高いけど)。

まんじ
フリーランスのエンジニア

ドバイと日本に住んでるウェブのエンジニア。26の頃からわりとFIRE気味。
自作ワードプレステーマ
無料で使えるワードプレステーマ
プログラミング講座
まんじと学ぶ無料のPython講座まんじと学ぶ無料のJavaScript講座

昔やってた大学受験のサイト

不登校から早稲田へ