まんじ
フリーランスのエンジニア

ドバイと日本に住んでるウェブのエンジニア。26の頃からわりとFIRE気味。
自作ワードプレステーマ
無料で使えるワードプレステーマ
プログラミング講座
まんじと学ぶ無料のPython講座まんじと学ぶ無料のJavaScript講座

昔やってた大学受験のサイト

不登校から早稲田へ

ぼくのおすすめVPS2個

  • 2023/02/27
  • 2023/08/07
  1. ホーム >
  2. エンジニア >
  3. ぼくのおすすめVPS2個
ぼくのおすすめVPS2個

始めに

どうもまんじです。

今回は実際にぼくも使っているおすすめのVPS2つご紹介です。

ウェブアプリをデプロイしたり(ポートフォリオとか、落っこちてもいいウェブアプリとか)、VPN作ったり、root権限な必要な場合にVPSを使うと良いと思います。

ちなみにWordPressでブログとかサイトとかをやる場合は、レンタルサーバーのがコスパも良いしなんだかんだで落ちないしでおすすめです。

ということでおすすめのVPS紹介です。

1. さくらVPS

VPSで最初に手を出すところといったら大体さくらVPSなんですけど、マニュアル類や日本語情報も多くておすすめできます。

QiitaとかにもさくらVPSを契約してSSHでつないで〜ってところの解説記事も多いので脳死で真似れば初心者でもなんだかんだで環境構築はできます。

価格も1GBのサーバーでも1000円程度で普通に安いです。

2. GMO VPS

国内でアダルトで使えるVPSはGMO一択っぽい感じです。

ぼくは一部アダルト系のウェブアプリをネットの海に放り投げているので、GMO VPSにはお世話になってます。

ちなみにアダルト系はクラウドを使うと普通に料金がかさむ確率が非常に高いので、VPSを増築していくほうがいいのかなって思ってます。

さくらVPSみたくググれば丁寧に解説記事があるってわけじゃないんですが、VPS適当に設置したことがある人ならGMO VPSも設置できると思います。

まとめ

あとは、ConoHa VPSとかも良さげなんですけど、使ってみたらおすすめゴリ推しに追加したいと思います。

まんじ
フリーランスのエンジニア

ドバイと日本に住んでるウェブのエンジニア。26の頃からわりとFIRE気味。
自作ワードプレステーマ
無料で使えるワードプレステーマ
プログラミング講座
まんじと学ぶ無料のPython講座まんじと学ぶ無料のJavaScript講座

昔やってた大学受験のサイト

不登校から早稲田へ