始めに
こんにちは、まんじです。
今回は自分の人生を楽にする3つの要素的ななんかアレな稼ぐ系タイトルでお送りします。
結論的にはこの3つだと強く思っています。
- 自分の時給単価(労働単価)を高める
- 稼ぐ商品を持つ
- 投資(お金を運用)して自分とは無関係に稼いでもらう
①自分の時給単価(労働単価)を高める
プログラマーとかなら分かりやすくて、「月単価もしくは時給単価をスキルをつけて上げる」って部分です。
他にも芸能人とかなら自分の1本あたりの出演単価を上げるとかAV男優とかも3万円クラスになるてきなやつが労働単価を高めるところに該当すると思われます。
自分の労働単価が特に会社に正規雇用されずとも市場でそれなりに高くなってくると、人生は楽になります。
ぼくなんかもそうなんですが、プログラミングというかウェブのエンジニアでどうせ現状は働けるので、お金が足りないなら少し稼働を増やすだけというマインドになります。
自分の労働単価がそれなりに上がってくると、自分の人生の底辺ラインは圧倒的に上がってくるので人生が楽になります。(そう、人生が楽になるのです。)
これを実現するためには、業界・職業・スキルのリサーチが重要です。
例えば、いわゆる底辺職業にランクインしたり他に底辺職業ではないけど業界的に稼げない職業・スキルを頑張っても自分の人生は楽になりません。
昔ぼくは個別塾の講師をやっていましたが、あれで正社員になったところで年収もスキルもスキーム的に微妙で、塾業界なら成果報酬の講師になったり直で高単価な契約ができたり本を出版したりという方向性に持っていかないと微妙というかシンプルに労働単価がクソ安くなりがちです。
「労働の単価を高める」って部分はどう働くか、どの業界で働くかとかに99%ぐらい依存してくるので、このリサーチが超重要という感じです。
ということで、1つ目は労働単価を高めることです。
もちろん労働単価を放棄してビジネスか投資に振り切るのもありですが、労働単価を上げるのが1番分かりやすくて再現性も高いです。
②稼ぐ商品(プロダクト)を持つ
例えば、サイトアフィリエイトで月10万円利益が出るやつとか、OEMで作った商品が1商品月に30万円稼ぐとかそういうやつを所有することです。
もう少し大きい感じな例えなら、会社の設立代行会社を持っていてそれが月に300万円純利益出すのを持ってるとかそういう感じです。
こういった稼ぐ商品を所有していると、人生は楽になるというか、労働収入とは別に収入が得られるようになるので人生は楽になります。
ウェブエンジニアとかの自分の労働で月100万稼ぐのは働く時間も長くなって疲れますが、稼ぐ商品は自分が働いた分だけ収入が発生するわけではないので、それが良いところです。
また、人に任せることもできるので拡張性もあります。
商品を持つと寝て起きてチャリーン(お金の音)って感じになるので、なんというかレバレッジが効くっていう表現が適切です。
なので、お金を稼いでくれる商品を持ちましょう!って結論が2つ目です。
労働単価を高めるよりは再現性はないので、労働単価を高めてからやるか、労働を放棄してこっちに最初から振り切ってしまうかという資本主義人生の難しさがそこにはあります。
③投資(お金を運用)して自分とは無関係に稼いでもらう
「資本主義の金融ヤバすぎ〜」って思うのが、ある程度お金がまとまってくると、そのお金がまたお金を生み出します。
アコムとかレイクとかのキャッシングですごいクソ死ぬほど高い利息を払っている人がいるのは極端な例ですが、お金を貸すことによってリターンを得るという行為は資本主義のズルい技の1つです。
実際のところドバイなんかの海外の個人口座ですら固定で入れておけば年利で4%ぐらいは普通に出るので、ある程度お金がまとまってきたらそういうとこに入れて毎日自分の意思とは無関係に稼ぐという感じでしょうか。
投資の運用益というか勝手に増える金額が出てくると人生は当然楽になります。
と思いきや、案外自分の所有金額に対して年利4~6%程度だと「は?毎月好きに使えるお金少なすぎじゃね?」と思うことがわりとアルアルらしいのと、アルアルなので、そこは少し難しいです。
が、、、毎月勝手に入ってくるお金が増えてくると人生は楽になります。そりゃそうじゃ。(オーキド博士)。
ただこの投資系に関しては安定的にリスクが低く稼ぐなら元手が多く必要になります。
あんまりお金ないけどお金でお金を稼ぎたい場合はハイリスクハイリターンのものにつっこんで元手を作るのもありかもしれません。
ということで3つ目はお金をつっこんでお金を沸かせるてきなやつでした。
まとめ
個人的には労働収入増やすのが1番再現性が高いと思います。
変に精神論というかそっちばっかに意識が向いてるといつまでも現実が変わらないので注意したいところというか、昔ぼくはビジネス系自己啓発書を読んだり情報をあさって喜んでたんですけど普通に無駄というか無駄でした。
現実的に収入やらが増えてくると時間も余裕ができてきて精神的にも余裕が出てきたりその過程やらリソースを使って経験も増えるので、現実的な側面を強く意識して行動していくのが良いと思われます。
マインドが先か現実が先か的なのはどっちかは不明ですが、マインドが変わっても現実は変わらないことが多いですが、現実が変わるとマインドは変わっていきます。
稼ぐ方向とかに意識を向けて生きていると徐々になんか変わってくるのかもしれません。
終わ子。